今日見たアニメ

Canvas2
漫画が面白いのでついでに見てみようかな。

……ダメだ、ヒロインがダ・カーポのアレにしか見えないッスよ。
なんつーか、これこそ地雷女のような気がするのだが。


うーむ、漫画は面白かったのに、ちくしょうだれがこんなこと。


魔法少女リリカルなのはA’s

放・送・開・始 20分延長。

よし、SRCの資料用として録画完了! メッセ取りもバッチリだぜ!

うーむ、1話から詰め込みな印象だけど、前作見てない人とかどう思ったんだろう。
その分、戦闘に迫力かかってるから評判良さげだったけど。


で、その戦闘とかの描写がいいなぁ。
誘導弾100回当てってもはや超人レベル。
両手シールドに街中に高出力のディバインバスター、あげくに吹っ飛ばされてビルぶっ壊すし。
もはや2期は完璧熱血路線なのか。


ヴィータグラーフアイゼンは予想通り巨大化した。

しかし、ブーストまでやらかすとは思わなかった。ホント、どこの兵器だよ!

シグナムの武器は大型ビームソードみたいなのだと思ってたらガリアンソード。
コゲンタといい、今の流行は機甲界か!?


フェイトも助けに来たけど、予告であっさりやられてるよ。
なのは共々新コスへのパワーアップの伏線だね。


しかし、ヴォルケンリッター強い。SRCで言うと序盤の強キャラ確定か。
魔力集めといい、他のファンタジー作品と共闘向けだよね。
一向に無印がデータ化されないのが不憫orz


そして、まったく役に立ってないユーノきゅん……orz

そんな体たらくじゃ、クロノにフェレットもどき呼ばわりされるのも仕方ないぞ!


#うろ覚えやっつけデータ


ヴィータ
ヴィータ, (リリカルなのは(ヴィータ専用)), 1, 2
空陸, 4, S, 4500, 180
特殊能力
性別=女性
格闘武器=グラーフアイゼン
シールド=シールドっぽいの
フィールドLv1=フィールドっぽいの 全 5
3500, 210, 900, 85
AABE, NANOHA_VitaU.bmp
グラーフアイゼン, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AABA, +0, 武
テートリヒ・シュラーク, 1500, 1, 1, +10, -, 15, -, AABA, +15, 術魔
ラケーテン・ハンマー, 1900, 1, 2, -5, -, 50, 120, AABA, +5, 突術魔PKL1


#追尾弾(名称聞き取れず), 1200, 1, 3, -5, -, 10, -, AACA, +0, 魔術誘


#後で見直すけどさ、ドイツ語なんてわかるかよ!
#最近の若いもんはすぐにヴァだのヴィだのドイツ語ばっかり(略

#メッセはデバイスの方がかなり苦戦する。
#どうしろって言うんだー。